本文へ移動

長期入所

長期入所とは

明るく家庭的な雰囲気のもとで、高齢者の自立を支援し、家庭への復帰や自立支援を目指します。
入浴や食事などの日常生活上の支援や、機能訓練、療養上のお世話などを行い、入所者様の意思や人格を尊重いたします。常に入所者様の立場に立ってサービスをご提供します。

職員情報

職員の年代別人数(R4年4月1日現在)

           合計   男性   女性
20歳未満・・・・・ 1名   1名   0名
20歳~29歳・・・ 9名   3名   6名
30歳~39歳・・・10名   5名   5名
40歳~49歳・・・16名   5名  11名
50歳~59歳・・・15名   2名  13名
60歳以上・・・・・17名   7名  10名

正規職員の年代別人数(R4年4月1日現在)

           合計   男性   女性   割合
20歳未満・・・・・ 1名   1名   0名   3%
20歳~29歳・・・ 9名   3名   6名  26%
30歳~39歳・・・ 5名   3名   2名  15%
40歳~49歳・・・11名   5名   6名  32%
50歳~59歳・・・ 7名   1名   6名  21%
60歳以上・・・・・ 1名   1名   0名   3%

有休取得率

平成26年度・・・47.0%
平成27年度・・・48.0%
平成28年度・・・49.0%
平成29年度・・・47.0%
平成30年度・・・41.4%
令和 元年度・・・38.0%
令和 2年度・・・53.1%
令和 3年度・・・46.3%

離職率

平成27年度・・・ 5.6%
平成28年度・・・ 7.7%
平成29年度・・・ 2.0%
平成30年度・・・ 8.3%
令和 元年度・・・ 2.0%
令和 2年度・・・ 1.0%
令和 3年度・・・14.4%

健康管理(当施設の嘱託医師)

診療科目 氏 名 診療日
内科
恵那医院
 氏名 古栄 美佳
毎週月、金曜日
歯科
ウエダ歯科医院
 氏名 上田 信義 
月一回
精神科
大湫病院
  氏名 曽根 靖貴
月一回
 
 

サービス向上について

事故防止について

重要事項説明

資料ダウンロード

料金表

(327KB)

入所申し込み

入所申込書

(2017-06-26 ・ 49KB)

・入所申込書(2ページ有ります。)については、ご本人または、ご家族等でご記入をお願いします。

入所申込書 記入例

(2017-06-26 ・ 68KB)

調査票

(2017-06-26 ・ 55KB)

・調査票(2ページ有ります。)については、担当の介護支援専門員等に記入の依頼をして頂き、入所申し込み書、介護保険証のコピー、サービス利用票と別表の直近3カ月分(直近3カ月以内に、在宅サービスの利用が無い方は不要) と合わせて提出して下さい。
0
3
2
6
5
4
TOPへ戻る