みなみ在宅介護支援センター
☆お知らせ☆
2023-09-25
2023-06-20
2023-03-10
2022-12-16
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |
みなみ在宅介護支援センターの紹介
相談員の林拓磨です。よろしくお願いいたします。
みなみ在宅介護支援センターは中津川市より委託を受けて、中津川市南地区を担当しております。皆さまのご家庭に訪問させていただき、困りごとや生活の不安などの相談を伺い、必要な福祉や介護のサービスが受けていただけるよう支援しております。地域の皆さまの身近な総合相談窓口として日々活動しております。
●事業所名称:みなみ在宅介護支援センター
TEL:0573-65-1113
FAX:0573-65-1156
開設年月日:平成16年9月1日
事業所概要(令和元年5月1日よりかやの木町に移転しました)
所在地 | 〒508-0045 岐阜県中津川市かやの木町1番17号 (北恵那交通「市役所前」バス停より徒歩3分) |
営業時間 | 月~金 8:30~17:30 ※電話相談は24時間年中無休です。 |
休業日 | 毎週土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始 |
担当地区 | 中津川市南地区 |
相談方法 | ●訪問相談 ・・・ ご家庭に訪問し相談をお受けします ●支援センターでの相談・・・ 直接支援センターへお越し下さい ●電話での相談 ・・・ いつでもお気軽にお電話下さい |
業務内容
●総合相談
・実態把握訪問、電話、窓口による相談
・介護保険についてのご相談、手続きのお手伝い・申請代行
・福祉サービスの利用手続きのお手伝い・申請代行
・介護用品の相談
●令和5年度介護予防事業の開催
楽しく出かける習慣は心と体の元気を保ち、色々な人と話することは脳の活性化にもなります。いつまでも住み慣れた地域で元気に過ごし続けるために、介護予防に参加しませんか?(中津川南地区にお住まいで65歳以上で、介護保険サービスの利用がない方が対象となります。)
〇健やかくらぶ
体操や楽しいレクリエーション、手先を使う工作などを通じて介護予防を行います。一色公民館にて毎月第2水曜日開催します。(令和5年4月スタート)
〇百合の会
体操や楽しいレクリエーション、工作や認知症予防のための回想を通じて介護予防を行います。中津川市中央公民館2-1教室にて毎月第2木曜日に開催します。
〇男の健幸クラブ
令和3年度からの男性限定の予防事業です。普段の生活でも取り組んでいただける体操など紹介します。老人福祉センターにて毎月第4金曜日に開催します。
●認知症に関する取り組み
〇介護家族の集い さくらの会
在宅で介護をされているご家族を支えるための家族の会です。
隣近所にはなかなか相談できない、日頃の介護の悩みなど交流することができます。
〇認知症サポーター養成講座の開催
「認知症を知り地域をつくる」キャンペーンの一環で認知症への理解を深めていただく活動です。
地域の集まりや無尽、職場などに講師が出向き、1時間半程度の講座を行います。
受講された方にはオレンジリングを配布しています。(事業所用のポスター・ステッカーもあります)
〇認知症講演会の開催
認知症の症状や予防法、認知症のご本人や介護される家族への支援を知っていただく事は
認知症になっても住み慣れた地域で安心して生活を続ける事につなががります。
みんなでやろまい!元気あっぷ⤴体操♪
元気あっぷ⤴体操~体幹トレーニング編~
元気あっぷ⤴体操の体幹トレーニング編です。
姿勢の維持やバランスの保持、
けがの予防などを目的で行います。
椅子に座ったままできる体操ですので
テレビCMのちょっとした時間などにも
気軽に取り組めますよ♪
元気あっぷ⤴体操の資料(PDF)
元気あっぷ⤴体操~筋力トレーニング編~
元気あっぷ⤴体操の筋力トレーニング編です。
スクワットやかかとあげなど紹介しています。
歩くときに大切な筋肉である
ふとももやふくらはぎなど
下肢筋力を鍛える運動です。
回数などはあくまで目安です。
それぞれの体調に合わせて
無理のないように行いましょう!
機関紙「みなみ支援センターだより」
支援センターだより令和5年10月号 (2023-09-25 ・ 504KB) みなみ支援センターだよりの最新号です。 運転免許について相談が出来る 安全運転相談ダイヤルについて掲載しております。 |
支援センターだより令和5年7月号 (2023-07-01 ・ 487KB) |
支援センターだより令和5年4月号 (2023-03-10 ・ 416KB) |
支援センターだより令和5年1月号 (2022-12-16 ・ 495KB) |
支援センターだより令和4年10月号 (2022-09-09 ・ 600KB) |
アクセス
中央自動車道中津川インターより車で7分
北恵那交通「市役所前」バス停より徒歩3分